オリンパス E-P3 パナライカ15㎜f1.7 浮間公園にて
なかなか治らん・・・
えー、実は私
4月頭に、学童の子どもたちと
陣取りをして遊んでいる時に
左のふくらはぎが肉離れをしまして
そこからズーーーーーっと
治療をしております・・・
なかなか治らんのよ!
実はこれまでも結構肉離れしてまして
右太もも
これは、町内運動会のカード合わせレースの時に
ちょっと全力を出したら
太ももから
「ブチっ!!」
という感触があり
その後激痛が・・・・
数日後に太ももに大きく内出血して
その後少しづつ痛みが引いていったんだよね
その次は
右ふくらはぎ・・・
やっぱり学童で4年生と
バスケしてて
ボールを拾おうとして
屈んだ時に
右ふくらはぎに石がぶつかったようが衝撃が!!
振り返って、子どもに
「石ぶつけんなよ!」
と言ったら
子どもたちがびっくりして
「いやいや、投げてないから
本当に!本当に投げてないって!」
と真剣にいうので
周りをよく見ても
それらしき石も無い・・・
そうこうしているうちに
動けなくなり
そのままタクシーで
病院へ・・・
肉離れと診断され
そこから1ヶ月治療することに・・・
その時は、ちょうど夏休みに入ったところで
歩けないから父親の車に乗っけられて
通ったっけ・・・
で、今回3回目
左ふくらはぎ・・・
陣取りを1年生に教えながら
自分も参加して走り回っていた
なんか、左足が攣るような感覚があって
途中にストレッチしたりしてた・・・
で、陣地の近くに来た子を捕まえようとして
ダッシュした瞬間!
「バチっ!!」
とちょっと懐かしい感触・・・
あ、これはやっちゃったかも・・・
ゲームから
「ダメダメ、怪我した・・・」
とぴょんぴょんしながら離脱・・・
周りの職員さんたちに
「多分、肉離れだと思う・・・ごめんちょっと帰るわ・・・」
と言って帰ろうとしたんだけど
痛みがドンドンひどくなってくる
どうしようかなぁと思ったんだけど
バイクもあるし、なんとかなるっしょということで
痛い足をかばいながらスクーターに乗って
近くの病院へ・・・
医者に見せると
「あー、切れてるねぇ
でも、不幸中に幸いでちょっと上の方だから
手術はしなくて大丈夫そうだよ、良かったね
まあ、ギブスするからちょっと処置室に行って」
と言われた・・・
で、ギブスをしてもらって帰ろうとしたら
「あー、山下さん?松葉杖しないと」
って言われて
「あー、バイクなんで松葉杖あとで取りにきます」
と言ってとりあえず足をかばいながら帰ったんだよね
で、松葉杖を取りに行ってもらって使ったんだけど
ありゃ、大変だよ
もう、足も痛いけど、脇も痛くなって
本当に松葉杖嫌になった
3日ほど持ってたけど
嫌になって返しちゃった・・・
その後しばらくギブスをして
連休くらいにギブスを外して
整体に行ってるんだけど
なかなか治らないんだよね・・・
足の甲が痺れてて
膝から下が浮腫んでる感じ・・・
今日は、なんか熱持ってて
腫れてたんで
整体の先生から
「なんでこんなに熱持ってるんですかねぇ?」
って言われちゃったよ・・・
なんか、前はこんなに時間かからなかったような
気がするんだけどなぁ・・・
真由美ちゃんに言ったら
「心のどこかで治りたく無いって思ってるんじゃないの?」
と言われてしまった・・・
うーん、そんなことないと思うんだけどなぁ・・・
まあ、普段あんまりネガティブなことは書かないようにしようと
思ってるんだけど
今日は、特に書きたいことも思い浮かばなかったので
ちょっと書いてみました。
まあ、あちこち痛いところもあるので
ついでに治療してもらおうと思ってるんで
そんなに落ち込んでもいないんですけどね・・・
あ、後は左ふくらはぎでコンプリートだ!
いや、コンプリートせんでええ!!