愛妻家フォトカウンセラーやまちゃんの日常28

画像1

富士フィルム X-T2 七工匠 55㎜f1.4 浮間公園にて

画像2

富士フィルム X-T2 七工匠55㎜ f1.4 浮間公園にて

画像3

オリンパス OM-D E-M5 パナライカ15㎜f1.7 浮間公園にて

画像4

オリンパス OM-D E-M10 パナライカ15㎜f1.7 浮間公園にて

画像5

Panasonic GX-7マークⅡ パナライカ15㎜f1.7 浮間公園にて

画像6

Panasonic GF-10 パナライカ15㎜f1.7 浮間公園にて

画像7

Panasonic GF-10 パナライカ15㎜f1.7 武蔵野珈琲店にて

今日は写真多め・・・

今日はちょっと写真多めでお届けいたします

このあいだの日曜日

めっちゃ早起きしたのです

というか寝てなかったんです

いよいよ寝ようと思ったら

もう、外が明るくなってて

チュンチュン言ってたので

まだ眠い言うとる真由美ちゃんも

道連れに起こして

「撮影いこ!」

と誘いました

「えー、寝てないんでしょ?大丈夫なの?」

と言われましたが

「大丈夫、大丈夫、30分くらい寝たよ〜」

と言って強引に出かけました

この日は、ちょっと試したいことがあって

撮影したかったのです

実は、最近マイクロフォーサーズのカメラに

ハマって

なぜか、めちゃくちゃ台数が集まって来たのです

撮り比べしてみようと

色々持ち出してみました

この日持ち出したカメラは

富士フィルム X-T2(マイクロフォーサーズちゃうやんけ!)

Panasonic GX-7マークⅡ

Panasonic GF-10

オリンパス E-P5

オリンパス OM-D E-M5(初代)

オリンパス OM-D E-M10(初代)

以上6台

富士は七工匠という中国のメーカーのマニュアルレンズ

55㎜f1.4というレンズ

Panasonicとオリンパスは

パナライカ15㎜f1.7というメーカー純正のレンズ

X-T2以外は、この後メルカリに旅立っていく予定です

撮ってみての印象は

操作系は前々からそうだったけど

Panasonicの方が好きかな・・・

色合いとかもいい感じ

特にいいなと思ったのが

一番エントリーモデルである

GF-10です

このカメラめっちゃ小さくて手のひらにチョコンと

乗るくらいの可愛いカメラ・・・

僕が持ってると似合わねぇ・・・

しかも安かったという理由で買ったオレンジボディ・・・

うーん、黒か白がいいなぁ・・・

いいカメラだけど、君は旅立ちだな・・・

このカメラ、ほぼカメラ任せで

いい感じの写りになります

今回の設定はハイキーという設定

結構映えるセッティングとなっております

このままインスタにあげられるね

モニターを起こすと

カメラの上からピョコっと出てくるので

自撮りがちょーやりやすい

オススメです

その次、GX-7マークⅡ

こっちもいい感じ

でも、モニターが立ち上がるんだけど

チルトモニターなので

自撮りには不向き・・・

だけど、ファインダーが付いているので

覗いて撮れる

これがいいね

シャッタースピードが1/4000までしかないけど

電子シャッターが1/16000まであるので

大丈夫!このカメラもオススメです

次、オリンパスE-P5

こちらはPENーFが出るまでの

フラッグシップ機・・・

他のE-Pシリーズと違って

ダイヤルがフロントとリアにあって操作しやすい

写りも特に問題なし

さすがフラッグシップ!持った感じも重厚感があってよし!

アートフィルター使って遊ぶのがいい感じ・・・

基本的な操作は昔から変わってないので

マニュアル見なくてもなんとなく撮れちゃう

このカメラもオススメです

そして、オリンパスのOM-D E-M5(初代)

これ、実は2台目

1台目は保育園の職員さんが欲しいということだったので

安くお譲りしました

このカメラの良いところは

防塵防滴というところ

タフなカメラなので濡れても安心です。

(ただし、レンズも防塵防滴じゃないとダメよ)

ファインダー付ミラーレスカメラの初号機なんだけど

よくできたカメラ

これもオススメ!

最後、OM-D E-M10(初代)

このカメラも2台目・・・

1台目はブラック

2台目はクローム(シルバー)モデル

このカメラはとにかく小さい

手のひらサイズで可愛いカメラ

wifiも付いているのでカメラから直接SNSにUP出来る

オリンパスのアプリはすごく使いやすいです

操作もすごくわかりやすい

このカメラもオススメ!

あ、結局どれもオススメかぁ

それぞれ写真を載せて見たので

見比べて見てくださいね

もし、欲しい方いらっしゃったら

お声かけて下さいね

お安くお譲りいたします

 

この記事を書いた人

shinyafd3s

現在、はぁもにぃ保育園で
広報を担当しています。
お休みの日を使って
カメラマン活動をしています

僕の使命は
その人の光っているところを
明確にしていくこと!

よろしくお願いいたします