愛妻家フォトカウンセラーやまちゃんの日常10

DSC_82839

ニコンZ6 SIGMA105㎜f1.4Art 戸田にて

 

カメラ選びで一言・・・

 

さあさあ、今日もカメラ選びのお時間がやってまいりました

昨日は、ファインダー無しのミラーレスカメラを選んで見ました

色々とちゃうやろ!と思うところもあるかと思いますが

そこは、まあ人によっても色々な考えがあると思いますので、

ご容赦下さい。

さあ、今日は、ファインダー付きのおすすめモデルをご紹介!

例によって、なるべく安くいってみましょう

やまちゃん、何で安いカメラにこだわるかというと

僕がデジカメはじめた時にお金が無かったから・・・

もう、本当に自由に使えるお金が無くて

最初は、ヤマダ電機のワゴンセールで買った

29800円のカメラだったんですよ

今は亡き、オリンパスのフォーサーズカメラ

E-620です

フォーサーズ規格良かったんですけどね

無くなっちゃいましたね

レンズ交換カメラの怖いところは

途中で、開発が中止になっちゃうこと

上記のフォーサーズはもう販売してないですからね・・・

なので、昨日紹介したカメラの中でも

すでに生産されていないものあります。

ニコン1シリーズね・・・

これ、もう新しいカメラは出てきません。

新しいレンズも出ないと思います。

なので、ステップアップを考えるなら

これから先のことも考えたほうがいいと思います。

懐に優しく、ステップアップも考えたいということなら

富士フィルムのカメラか

オリンパス、パナソニックのマイクロフォーサーズか

がいいんじゃないかと思っています。

富士フィルムは、今出ているレンズ交換式カメラは

エントリーモデルから上級カメラまで

同じレンズが使えること

同様に、オリンパス、パナソニックは

共通のマイクロフォーサーズという規格を使っているので

レンズの種類も豊富だし、何しろ値段が安い

エントリーからプロ機まで同じ規格でいける

そして、このメーカーのカメラは

小さいものが多い

やっぱ、軽いは正義で

どこにでも気軽に持っていけるんだよね

いい写真って、カメラ持ってなければ撮れないわけで

まずは、持っているってことが大事なんですよ

大きいカメラだと、持っていくのに躊躇しちゃう・・・

まあ、時々、いつでも大きいの持って歩いてる人もいるけどね

(あ、俺か・・・)

でも、僕も最近は仕事で使う用と

趣味で使う用は分けるようになった

趣味のカメラは、やっぱり小さいカメラ

で、これがまたなかなかフィットするものがなくて

カメラ探しジプシーになってる

本当は、何を買えばいいかわかってるんだけど

ちょっとおいそれと手が出せるモデルではないので

躊躇してるんだよね

僕が今気に入っているのは

富士フィルムのカメラ

最近買い換えて、X-T2というカメラを買ったんだけど

これ、最近XーT4というカメラが発売されて

前の前のモデルになっちゃったんだけど

全然問題なし!

動きものも充分撮れる。

新型と比べれば

もちろん差はあるんだけど

普通の人からすれば誤差の範囲です

これ、オススメです

中古で今ボディだけで5万円代かな

僕はもうちょっと安く買ったけどね

そこまで予算出せないよ〜という人には

X-T10というカメラをおすすめします

これはボディだけで1万円代で見つけられると思う。

富士フィルムのレンズはどれを選んでも大丈夫!

基本的にどれもいい写りします

安いズームレンズでもいいと思う。

僕のおすすめは

7アルチザンという中国のレンズ

富士フィルム用も出てるんだけど

結構安くてスペックがいい

マニュアルレンズだけど・・・

許せるぐらいいい写りします

最近、僕はこのレンズばっかり使ってる

あと、おすすめは

オリンパスだと

OM-D EーM5

OM-D E-M10

あたりかな、これも中古で結構安く出てます

パナソニックだと

GX-7初代

GX-7マークⅡ

辺りかな

本当は、どのカメラも

ズームレンズじゃなくて

単焦点レンズ買ったほうがいいと思う

不便なところもあるけど

格段に写り違うから

富士フィルムのおすすめレンズは

XF35㎜f1.4っていうレンズ

これ、神レンズって呼ばれてる

僕も一時期持ってたんだけど

事情があって手放しちゃったんだよね

これは、いまだに後悔してる

中古でも5万円くらいします・・・

高いから中国のマニュアルレンズでよろし

パナソニックはいいレンズいっぱいある

ライカと共同開発してるレンズがあって

パナライカとか呼ばれてるけど

めっちゃいいから!

これは、25㎜f1.4ASPHズミルクスか

15㎜f1.7ASPHズミルクスがおすすめ!

オリンパスは

PROレンズ選んでおけば間違い無いです

安く済ませたいということなら

25㎜f1.8かな・・・

すんません、オリンパスのレンズは

あまり縁がなくて使ってないんですよね

今持っているのは

パナソニックのレンズばかり・・・

最近、中古で

パナソニックのGF10

オリンパス E-M5

E-M10

を手に入れたので、ちょっとテストして見たいと思っています

どれもいいカメラですよ

ちなみに、今僕が仕事で使っているカメラは

NikonのZ6というカメラ

結構気に入って使ってます

値段もそこそこいいですが

仕事でも使えて、そこそこ小さいということもあって

重宝してます

趣味カメラは色々ですが

今の趣味メインカメラは

富士フィルムのX-T2というカメラ

それぞれのカメラがどんな写りをするのか

というのはやまちゃんのインスタにUPされているので

見てみて下さい。

ちょっとカメラ興味ない人には

辛い記事になっちゃったけど

ご勘弁を・・・

この記事を書いた人

shinyafd3s

現在、はぁもにぃ保育園で
広報を担当しています。
お休みの日を使って
カメラマン活動をしています

僕の使命は
その人の光っているところを
明確にしていくこと!

よろしくお願いいたします