幸せになるために 8

000005ローライフレックス クセナーF3,5 沖縄のホテルにて 2016.12

最初の一台

そういえば、語り忘れていたが、僕が就職した会社には

実は大きな誤算があった

僕は大のスポーツカー好きで

スポーツカーを売りたかった

だから、面接もスポーツカーの専門店を受けたのだ

まあ、単純にリサーチ不足だったんだが

僕が入った会社には

確かにスポーツカーの専門店があった

あったんだが入社してわかったのは

その他に3店舗あって

セダン、軽自動車の専門店

RV,ミニバンの専門店

買い取り専門店

スポーツカー専門店の

計4店舗の会社だったのだ!

ガーーーーン!

 

っていうか、入ってから知るなよって感じ・・・

こういった見通しの悪さは昔からだよなぁ

で、新入社員説明会の後、

配置発表があった

 

スポーツカー売りたいって言ってたんだから

勿論そこに配置しますよね~

お願いします~

 

「えーと、山下君は○○店ね」

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

○○店?

 

聞いたことね・・・

 

 

ドコ?

 

行ってみたら

セダン、軽自動車の専門店だった・・・

「ウォーーーーーー!!!!なんでやねん!!!」

「セダンとか軽とか知らね~から」(いや、車種とかは知ってるけど・・・)

というわけでセダンと軽の専門店の営業マンになった

 

まあ、自分が売った車でお客様に喜んでもらいたい

という気持ちはセダンや軽でも同じだろうという判断の元

僕は○○店で働く決心をした!

 

で、2週間後に事故・・・

アホや・・・

 

やっと職場に復帰したのはGW明け

更に接客するようになったのは

顔の傷が癒えてきた6月ごろだったと思う

親子連れで来店されたお客様

自分の息子が学校に入学したのだが

電車だと不便な為、自動車で通学したいが

初めての車なので中古でいいとの話だった

熱心に話をさせていただき

長い目で見て、当社で販売している

新古車の軽自動車のバンをおすすめした

新古車ということで

他の車屋にもあったのを見たということで

安い方で買いたいと言ってきた

僕は、会社のサービス体制や

営業マンが売った後もきちんとフォローをすることを伝え

他と比べて売りっぱなしではないことをお伝えした

最後に

「車を買うのではなく、私を買って下さい!」

と頭を下げた・・・

が、

 

「他でも見積もり出してもらいます」

と言って帰ってしまった

僕は、自分の未熟さを痛感し

まだまだ、自分を買ってもらうことなんてできないんだと

ブルーになりながら洗い残していた車を洗車していた

 

 

と、そこに先ほどのご家族がいらっしゃった

 

「他のお店でここより2万円安かったんだけど、

息子が山下さんから買いたいって言うんだよ

私たちも山下さんの方がいいと思ったので

戻ってきました。よろしくお願いします。」

 

「ありがとうございます!」

 

涙が出た・・・

熱意が通じた

車屋さんになって良かった

 

僕の最初の一台は

こんな幸せな気持ちになれる一台だった

 

続く・・・

 

 

 

 

この記事を書いた人

shinyafd3s

現在、はぁもにぃ保育園で
広報を担当しています。
お休みの日を使って
カメラマン活動をしています

僕の使命は
その人の光っているところを
明確にしていくこと!

よろしくお願いいたします