OM-D E-M10 パナソニック14㎜―35㎜ 荒川サイクリングロードにて
時系列を忘れていた件
えー、話は結婚式場を予約した話になっていますが
実は、その前にもう一つエピソードがありました
すっかり忘れてた・・・
というか
式場予約した後の話だと思ってた
という訳で
式場を予約する前の話・・・
両家顔合わせ・・・
もう、どんないきさつだったか
忘れてしまったし
どんな流れだったかも
よく覚えていないのだが
結婚を前提としたお付き合いが
OKとなったので
じゃあ、両家顔合わせをしよう!
という話になった
真由美ちゃんの両親の空いている日を
聞いてもらい
福島の実家に来てもらうことになった
とは言え
うちは両親が離婚しているので
実家に行っても
父と母に会えない
どうしようかということで
二人には外に出てきてもらい
料亭で会うということになった
こじゃれた料亭なんか
福島のチベットと呼ばれていた
うちの田舎には無かったのだが
なんとかそれっぽい店を探してもらい
セッティングをしてもらった
会う日は僕の会社の定休日の
水曜日
真由美ちゃんには会社に休みを
取ってもらい
前日の夜仕事が終わってから落ち合って
夜福島入りすることにした
夜、11時頃に真由美ちゃんをピックアップし
高速に乗る
折角オープンカーなんだから
オープンにして行こう!
ということで
幌を下して走った
季節は2月
冷たい風が車内に入り込んでくるが
足元から暖房が効いてくるので
思いのほか寒くない
実はオープンカーは冬気持ちがいい
夜の冷たい風を感じながら
首都高を抜け
常磐道に入った
「明日、緊張するね」
「うん、お父さんちゃんと来てくれるかな?」
「大丈夫だと思うよ
行くって言ってたから」
「それならいいけど・・・
うちの親も大丈夫かな?
もう心配なことだらけだわ・・・」
「大丈夫だって!
信也さんのお父さん、お母さんは
問題なしだし
うちのパパとママも
もう諦めてるから
大丈夫!」
「ほんとか~?」
そんなことを話しながら走っていると
パラパラと雨が降ってきた
慌てて近くのサービスエリアに逃げ込み
幌を掛けようとしたが
実は、オープンにしたのが初めてで
幌を掛けたことが無かった
(普段はハードトップが付いていたのだ)
で、幌を引き上げてみたが
あとちょっとでストッパーが閉まらない
「あれ?なんで?
おい、コラ閉まれや!
何で届かないねん!
・・・・」
し・ま・ら・な・い・・・
真由美ちゃんは
雨の当たらないところに避難し
こちらの様子をうかがっている
何で~
閉まらないの~
ちょっと~
と悪戦苦闘し
真由美ちゃんも呼んで
二人掛かりで
30分ほどかかって何とか
閉めることができた
アー良かった
キャンバストップは
時々動かしてないとダメだね・・・
とまあ、途中アクシデントはあったが
何とか夜中の二時頃に、無事福島の実家に
着くことが出来た
明日の事を考えると
不安があったが
考えてもしょうがないと諦め
布団にもぐりこんだ
久々の福島の夜は寒かったが
布団にくるまり
温まると同時に
深い眠りに落ちていった
続く・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
撮影会のお知らせ
8月に撮影会を行います
フェイスブックやホームページに使う
プロフィール写真や
仲良し家族写真など撮ってみませんか?
8月はいつもより撮影可能日が多いので
是非、お申込み下さい。
撮影可能日
8月13日 ①8:00~ ②10:00~
8月20日 ①9:00~ ②11:00~
8月27日 ①8:00~ ②10:00~予約済み
撮影時間に関してはご相談に乗ります
(例えば朝5時からとか・・・etc)
場所は埼京線浮間舟渡駅徒歩1分の
浮間公園にて(雨天順延)
お話ししながらゆっくりと撮影します
大体400枚~500枚撮影し
そこから100枚程度厳選したものを
デジタルデータにてお渡しいたします
費用は30,000-(税込)
事前に指定口座にお振込みか
カード払いも可能です(分割も可)
夏は鮮やかな写真が撮れるので
おすすめですよ
それではご不明な点ございましたら
メールにてお問い合わせ下さい
E-mail shinyafd3s@gmail.com