幸せになるために 24

DSCF6416.JPGフジ X-Pro2 フジノン35㎜F1,4 高島平イタリアンにて

 

タダより高いものなし・・・

 

先日、RX-7と別れを告げ

新たなる相棒を迎えに

とある埼玉の大学へ向かう

どうやら僕の相棒は

その大学で眠りについているらしい

会社の後輩の話だと

今乗っている車に乗り換える際に

必ず引き取りに来るから

それまで置いといて!

と無理やり先輩特権を使って

自動車部の部室横に置いてきたらしい

2年ほど放置しているが

多分バッテリーつなげばかかりますよ

ということで

不安になりながら向かっていた

 

果たして、その車は

部室の横に埋もれていた・・・

 

モスグリーンのボディは

えーっと元の色なんですか?って

いうぐらい退色しくすんでいるし

タイヤも空気が抜けて

大丈夫か?これ?

という雰囲気満載・・・

 

後輩は満足気に

「どうです、これ!」と

僕のドン引き気味なことには

気付いていない様子・・・

 

いやぁ・・・

そうかぁ・・・

これ・・・かぁ・・・・

 

うん、いいよねぇ・・・

いやぁ、いつかは乗ってみたかったんだよ

ロードスター・・・

 

この言葉に嘘は無かった

実際に学生の頃に発売された

車だったんだが

時はバブル真っ最中!

売れに売れて

納車まで2年待ち!

なんて言われていた車だ

勿論、僕も買えもしないのに

ディーラーに試乗しに行ったり

していたので、

乗りたかった!という気持ちに

ウソは無かった・・・・

んだが・・・

目の前に朽ち果てているこいつは

その車と同一の物とはとても

思えなかった

 

後輩は、そんな僕の気持ちなど

おかまいなしに

あれー?車のカギどこだっけかなー?

なんて、部室の中をゴソゴソやっている

 

ちょっと、とてつもないババを引いたような

気持ちでその様子を見ていた

 

「さ!鍵見つけたんで、さっそく行きましょう!」

 

後輩は鍵を見つけ

トランクを開けようとしている

トランクオープナーを引くが

トランクは沈黙している

「あれ?おかしいな?開かないぞ

ここ開かないとバッテリーつなげないんだけど・・・」

 

とゴソゴソ・・・

暫く悪戦苦闘し

ワイヤーを引っ張り出し

無理やりトランクオープン!

 

「開いたぁ!」

 

・・・うーん、これ乗るのかぁ・・・

 

大丈夫かなぁ・・・

 

後輩は着々と作業を進める

乗ってきた車とケーブルでバッテリーを

繋ぎ、ジャンピングをする

 

「ほら、山下さん!

キー捻って!」

 

言われてからあわてて

車にもぐりこみキーを捻った

 

キュキュキュキュキュキュ・・・・

キュキュ・・・キュキュキュ・・・

ボウン・・・・・ボボボボ・・・・・

 

おう!かかった!

 

が、すぐにエンジンストップ・・・

 

「うーん、ちょっとかかんないですねー

しょうがないから牽引していきましょう!」

 

マジか!

 

かくしてここから20キロ先の

会社の工場まで牽引することになった

 

じゃあ、牽引ロープつなごう!

ということになったんだが、

手に持っているのがタダのワイヤー・・・

 

「おい!牽引ロープは?」

 

「え?嫌だなぁ・・・これですよ?

山下さん、牽引したことないんですか?」

 

「いや、あるよ!

そんな旧態然としたタダのワイヤー

じゃなくて伸び縮みする

牽引ロープでな!」

 

 

「いやいや、そんなー、車屋さんでしょう

これぐらい出来ないと・・・」

 

「いや、そうだけど、お前

これワイヤー短くないか・・・」

 

「え?そうですか?

大丈夫ですよ。後ろ山下さんですし」

 

「お前なぁ・・・」

 

わからない人の為に解説すると

伸び縮みしない牽引ロープは

滅茶苦茶怖いのだ!

 

最近の牽引ロープは

ワイヤー製だが前後が

ゴムで伸びるように出来ている

車で引っ張った時に

グィーンと伸びて、伸びきる前に

車が進み出すのでショックが無いのだが

直ワイヤーだと

たるんだワイヤーが伸びきった瞬間

ガン!と強烈なショックの後

車が引っ張られる

 

車と車の間もすごく近いので

凄く怖いのだ

当然後ろの引かれる方が

難しい・・・

しかも、エンジンがかからない車は

ブレーキの利きも悪いので

力いっぱい踏み込まなければならない

 

そう!もの凄く怖いのだ!

 

「いやだよ、俺引っ張るから

お前後ろ乗れよ!」

 

「嫌ですよ

怖いし、車ぶつかったら

どうするんですか?」

 

「えーーーー、俺が乗るのーーー」

 

嫌がる僕を無理やり車に押し込め

20キロの道のりをギャーギャー言いながら

引っ張っていった。

 

工場の駐車場に無事入れた時、

自分で自分を褒めてやりたかった

 

「いやー、良かった!

じゃあ、先輩!

大切に乗って下さいね」

 

そう言って彼は走り去っていった

 

僕は大変な過ちを犯したかもしれない・・・

 

そう思いながら駐車場に

立ち尽くした・・・

 

続く・・・

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

撮影会のお知らせ

8月に撮影会を行います

フェイスブックやホームページに使う

プロフィール写真や

仲良し家族写真など撮ってみませんか?

8月はいつもより撮影可能日が多いので

是非、お申込み下さい。

 

撮影可能日

8月6日 ①8:00~ ②10:00~

8月13日 ①8:00~ ②10:00~

8月20日 ①9:00~ ②11:00~

8月27日 ①8:00~ ②10:00~予約済み

撮影時間に関してはご相談に乗ります

(例えば朝5時からとか・・・etc)

場所は埼京線浮間舟渡駅徒歩1分の

浮間公園にて(雨天順延)

お話ししながらゆっくりと撮影します

大体400枚~500枚撮影し

そこから100枚程度厳選したものを

デジタルデータにてお渡しいたします

費用は30,000-(税込)

事前に指定口座にお振込みか

カード払いも可能です(分割も可)

夏は鮮やかな写真が撮れるので

おすすめですよ

それではご不明な点ございましたら

メールにてお問い合わせ下さい

E-mail  shinyafd3s@gmail.com

 

 

 

この記事を書いた人

shinyafd3s

現在、はぁもにぃ保育園で
広報を担当しています。
お休みの日を使って
カメラマン活動をしています

僕の使命は
その人の光っているところを
明確にしていくこと!

よろしくお願いいたします