フジフィルム X-PRO2 35㎜F1.4 自宅付近にて
新たなる旅立ち・・・
打つ手は無限の鈴木稔先生と出会い
アドラー心理学を学んだ・・・
正確にいうと今も現在進行形で学んでいる
で、その一番最初の志塾に行っている最中
また、真由美ちゃんが言ってきた・・・
「もう一つ気になる研修があるんだけど・・・」
「えっ!まだ行くの?今度は何?」
「岡部明美さんって言ってね、
みんなは明美ちゃんって呼んでるんだけど
その人がすごくいいよって私の周りのすごい人達が
言ってて・・・で、真由美ちゃん、まだまだ棘が
一杯ささってるから、明美ちゃんのところに
行ってみなよって3人ぐらいの人から言われたんだよね・・・
カウンセリングしてくれるんだけど
見てもらうのに3か月待ちなんだって」
「ほー、そうなんだ
行ってみなよ
今から予約したって
3か月後なんでしょ」
「うん、そう思ってもう連絡したんだけど
なんと、3日後にたまたまキャンセルが出て
見てくれることになったんだ!」
「マジで!
凄いじゃない
こりゃ、縁があるね」
「そう思うでしょ?
で、色々と調べたんだけど
ワークショップとかLPLっていう研修もやってて
研修は終わったばっかりらしくて
次は来年の5月なんだって・・・
で、その研修に出るには条件があって
研修の前に、ワークショップか
LPLベーシックっていう6か月の研修に
出なきゃならないらしいの・・・
そのLPLベーシック講座は
再来週の土日から始まるんだって」
「再来週かい!
志塾と被るけど大丈夫かな?」
「日程はかぶるところないみたいよ」
「んじゃ、真由美ちゃんのカウンセリング
受けた後に決めたらいいんじゃない?」
「わかった!」
ということで、結果的に
明美ちゃんすごい!
となり
また、僕、真由美ちゃん、優子先生の3人で
受講することになった
このLPLベーシック講座も非常に学びが深く
多くの気づきを得ることが出来た
ここでの学びと
志塾での学び
二つが重なり合い
僕は大きな使命に気付くことが出来た!
続く・・・