キャノンS90 YZF-R1 伊豆スカイラインにて
信也・・・
昭島に引っ越して
真由美ちゃんと結婚して
2年たって子どもが出来
車を手放し、会社を辞め
真由美ちゃんの実家を手伝うべく
板橋に引っ越し
そして、ガレージングマンションに住む・・・
が、こんな特殊なマンションの管理人をしているのに
車無し、バイク無し・・・
ついでに金無し・・・
車は駐車場が2万円かかる段階で諦め
家におけるバイクを考えるようになったが
この時点で大型免許は持っていなかった
大型免許が欲しかったが
そのお金も捻出できず
とりあえず中型に乗ろう!ということで
昔から乗りたかったバンディット400を探したが
いい物に巡り合えず
値段に騙されて不動車を購入!
直そうとばらしてみるも
全然自分じゃ直せなかった・・・
時計をバラして途方にくれる子どものように
バラバラになったバイクの前で
深いため息をつくのでした・・・
一年放置してバラバラになったバンディットは
ある日、廃品回収のトラックに載せられ
ドナドナされていきました・・・
そこは見なかったフリをして
次のバイクをヤフオクで購入・・・
NSR250R 92年式だったかな?
写真に騙され買ったはいいが
エンジンがかからない・・・
ちょっと冷や汗が・・・
とりあえず、知り合いのバイク屋さんで見てもらうことに・・・
「ねぇ、山下君、これエンジン終わってるよ・・・
動くって言われて買ったの?
クレームつけて返品したほうがいいよ・・・」
と言われ、すぐさま出品者に連絡
返品となりました・・・
もうこりゃダメだ・・・
と諦めぎみになった所でお義父さん登場
「おまえなぁ・・・
大型乗りたいんだったら
大型免許取りなよ・・・」
「いやいや、免許取るお金がないんです・・・」
「バイク買ったお金があるだろう
それで買えるだろう?」
「う・・・確かに・・・
でも、それだとバイク購入するお金はないですよ?」
「そこは、稼ぐなりなんなりして
用意するんだよ
手段は何だってあるだろう?
君の今の立場はなんなんだ?
ガレージングマンションの管理人だろう?
仕事でツーリングとか企画しないのか?
そしたらみんな大型乗ってるんだから
管理人が小さいの乗ってたら説得力ないだろう!
必要経費だから、会社から免許の取得代出して下さいって
何で言わないんだ?
良く考えればわかるだろう」
ガーーーーン!!!
そうか、そういう考えがあったのか!
考えもしなかった・・・
「すみません、全然考えが及びませんでした・・・」
「さっさと申し込んで免許取ってこい!」
というわけで早速近くの教習所に申し込み
大型免許を取った・・・
さあ、次はバイクだ!
「社長!免許取れました!
会社で必要なのでバイク買ってもいいですか?」
「馬鹿もん!それぐらい自分で買え!」
ですよね~
そうですよね~
と思っていたら
真由美ちゃんが通帳を出してきた・・・
「免許取ったら大型欲しくなるでしょ!
そう思ってお金貯めておいたよ!
これでバイク買いな」
と言ってくれた
涙が出た・・・
「いいの?これ使って・・・」
「家族旅行行こうと思って貯めてたんだけど
バイク欲しいんでしょ、これで買いなよ」
「ありがとう。このご恩は決して忘れません!」
というわけで
初の大型バイク購入となった
色々と車種をどうしようか迷ったが
発売当時非常に話題になって
欲しくて欲しくてたまらなかったバイクに
することにした
そのバイクの名は
ヤマハ YZF-R1
いわゆるスーパースポーツバイクの先駆けとなったバイクだ!
何も改造していないフルノーマルのバイクだったが
滅茶苦茶速くて、すぐにでも死ねそうなバイクだった・・・
ななも真由美ちゃんもいるし
必ず帰ってこなければいけない・・・
いつもそう思って走っていた
続く・・・
福島県いわき市にて
出張撮影会を開催します
11月12日(日)
福島県いわき市にて撮影会を行います
場所は決めていません
ご依頼があった場所へ伺わせていただきます
時間は10:00~12:00の2時間
1枠のみです!
料金は本来ならば交通費が15000円かかるところ
交通費はサービスで
撮影料金 30,000-(税込)
で撮影させていただきます
この機会に撮ってもらいたいなぁ
という方いらっしゃいましたら
お問い合わせください
家族写真を撮って年賀状にするもよし
個人でプロフィール写真にするもよし
お好きな感じで対応させていただきます
お問い合わせはメールかfacebookの
メッセンジャーにてご連絡ください
待ってま~す
shinyafd3s@gmail.com