家族のかたち 64

DSC_0070.jpgニコンD40 ニッコール50㎜F1.8 大宮にて

撮影機材・・・

昨日話題に出したニコンのD40

610万画素の今となってはチープなデジカメなんだけど

時々ハッとするような画が出てくる

それがたまらなくてたまに持ち出して使ってるんだが

仕事では怖くて使えない・・・

趣味でたまたまいい写真撮れた!って

喜んでいるぐらいの使い方がちょうどいい

全体的に小さく軽く作られているせいか

ファインダーから覗いても小さくて見づらいし

モニターも写っているというのは確認出来るのだが

正確にピントが合っているのかはわからない

 

そもそもレンズにモーターが組み込まれているものじゃないと

オートフォーカスも効かないので

オートフォーカスのレンズなのにマニュアルでしか

使えなかったりもする

面倒くさいのだが

またそれも楽し!である

 

色々と撮ってみたが

あまりポートレート向きじゃないかもしれない

スイートスポットが狭すぎて

なかなか決まらない

 

DSC_0048.jpg

こういった動かないものは得意な感じ

DSC_0045.jpg

モノクロもいい感じ

DSC_0052.jpg

ピント合ってないがお気に入り

DSC_0057.jpg

これもピンずれ・・・

難しいな・・・

DSC_0058.jpg

バッグが飛んじゃってる・・・

いやー、難しい・・・

でも、だからこそ当たると楽しい

ちょっとフィルムカメラのテイストがあるかもなぁ・・・

 

ちなみに

同じ時期のキャノンのカメラ

IMG_0660.JPG

キャノン40D 同じく50㎜F1.8

こっちの方が自然な感じあるけど

こっちは中級機だからなぁ・・・

IMG_0683.JPG

ちょっと明るいところ・・・

この2枚は撮ったまま何もいじっていない

楽さは断然こっち

ファインダーも大きくて見やすい

だけど、好きなのはニコンなんだなぁ・・・

ちなみにとりあえず一眼レフ買って写真撮ってみたいという人で

なるべく予算をかけたくないのなら

このキャノン40Dをおすすめします!

カメラ本体が中古で12000円ぐらいからあって

レンズがこの50㎜だと1万以内で買える

トータル2万円ジャストぐらい

今現在一番安く、プロ並みの写真が撮れるのは

このカメラかも・・・

 

ニコンはカメラ本体は安く買えるんだけど

レンズが中古でもそこそこするんだよね

おすすめは安く始めるなら

このニコンD40とDX35㎜F1.8というレンズの組み合わせかな

中古で26000円ぐらいで揃えられるはず

 

もう少しお金を出せるなら

ニコンだとD200かD300というカメラ

多分D200が16000円ぐらいで

D300が24000円ぐらい

レンズがDX35㎜1.8が17000円ぐらいからあるはず

やっぱりニコンの方が高くつくのです

 

後は、どっちのメーカーが好きか?

ということかな

結局、好きなもの使うのが一番なのです

最近はスマホも一眼なみによくなってるから

そのうち、プロでもスマホで撮ります!

 

なんて人も出てくるかもね

 

まあ、こうやってああでもないこうでもないと

やっているのを

半ば呆れながらも暖かく見守ってくれている

真由美ちゃんに感謝です・・・

 

続く・・・

この記事を書いた人

shinyafd3s

現在、はぁもにぃ保育園で
広報を担当しています。
お休みの日を使って
カメラマン活動をしています

僕の使命は
その人の光っているところを
明確にしていくこと!

よろしくお願いいたします