ニコンD3 タムロン28㎜ー75㎜F2.8 自宅前にてZZR1100と
信也・・・
かれこれバイクに乗り始めて27年になる・・・
福島県はつい最近まで
3ナイ運動があったおかげで
まんまと洗脳され
バイク=暴走族という頭になっていたのだが
大学に入り
なにげなく街中でみたバイクに一目ぼれ・・・
スズキのバンディット400(初期型の赤)だった・・・
赤いボディカラーに赤いフレーム
白いホイールにホワイトメーター
メーターの中の針はオレンジで
めちゃめちゃ恰好よかったのだ!
その街中に溶け込んでいる姿にほれぼれし
俺はバイクに乗る!
と決心したのだった
決心したのはいいが
親が問題だった
バイクの免許をとりたいんだけど・・・
と相談すると
「バイクなんかダメだ!」
「危なすぎる!絶対にダメだ!」
もう、話す余地無しって感じだったので
「それなら、自分で取るからいいよ!」
と言ったら
「じゃあ、大学の費用は全部出せ!
家賃も生活費も仕送りしないからな!」
と言われ
うーん・・・と困ってしまったが
それなら大学やめるわ・・・
と開きなおった
両親もそこで
「勝手にしろ!」
と覚悟出来ていればよかったのだろうが
この馬鹿はやりかねん!と思ったようで
「バイクじゃなく車にしろ!
それなら許す・・・」
と言ってきた
もう、この時点で
どうしようもないドラ息子なんだが
このドラ息子はさらにひどく
「車の免許なんか取ったって
車買えないし、バイクの方がいい!」
なんて言ったもんだから
「それなら車も買ってやるから
それで妥協しろ!」
と言われた
・・・ええ、本当にすみません
今、本当に反省してます
若かったんです
許して下さい
世の中はバブルだったんです・・・
特に僕の行っていた音大はすごかったんです・・・
当時500万とか800万とかした車が
発売して2週間で学生駐車場に停まっていたんです・・・
そんな時代だったんで
僕もおかしくなっていたんです・・・
というわけで渋々承知し(ひどい!)
車の免許を取り
車を買ってもらい
勉強もせずにひたすら車を乗り倒していました
ああっ、石を投げないでください
すみません、すみません
反省してますから・・・
というわけで
学生時代は車三昧で
バイクに乗る機会はなかったのでした
その後、常勤講師で高校の音楽教諭に
なった時にこっそりと中型免許を取得し
ボーナス一括払いでバイクを購入!
晴れてバイク乗り生活をスタートしたのでした
ああ・・・これ、結構長い話になりそうだな・・・
続く・・・
(明日は会社の合宿の為ブログはお休みします)
福島県いわき市にて
出張撮影会を開催します
11月12日(日)
福島県いわき市にて撮影会を行います
場所は決めていません
ご依頼があった場所へ伺わせていただきます
時間は10:00~12:00の2時間
1枠のみです!
料金は本来ならば交通費が15000円かかるところ
交通費はサービスで
撮影料金 30,000-(税込)
で撮影させていただきます
この機会に撮ってもらいたいなぁ
という方いらっしゃいましたら
お問い合わせください
家族写真を撮って年賀状にするもよし
個人でプロフィール写真にするもよし
お好きな感じで対応させていただきます
お問い合わせはメールかfacebookの
メッセンジャーにてご連絡ください
待ってま~す